09-01-31 フナムシ

アニメのED、サビに入るところがどうしても「♪フナムシ...」って聴こえる。

宮田くんの試合がけっこう端折られて終わってしまったので、伊達さんの世界戦も細かくはやってくれないのかなー。
まあ、それは、それで…。

はやくガッキーが見たいしなあ。声が聞きたいです。

いまFF10やってますが(実家帰ったときにパッケージ見たらやりたくなって、そのままお持ち帰り)
そのむかし、、一歩がゲーオタで「ユウナが宮田くんだったら…」とか妄想してるという絵を描いたことがあった。
宮田くんが「オレ、シンを倒します」とかあのカッコで言ってるという…。まんざらでもなかったですが。

まーそれはともかく、
ジェクトがかっこよくて大好きでねー。あのオレ様っぷりは鷹村さんに通じるとこがあるわ。だったらその場合宮田くんはティーダですね。「ヒョロヒョロじゃねえか」ってね…。

だれになんと咎められようともジェクティーが好きです。

 


09-01-28 今週のい@ぽ・アニメ感想

会長に拍手を!
はーすっきりした、よく言ってくれた会長、気持ちが晴れました。この酔っぱらいめ!

親父キャラは好きなはずなのに宮田父にはときめかなかった理由はこの人が父親的かっこよさを出してないからなのか。
それとも単にキャラ的にいけすかないのだろうか。
父と息子という設定には結構萌えるはずなのでこんなに宮田が好きな理由には父の存在が多少はあると思えるのだが。      

宮田といえば、今週はさらにドロドロです。でもすごくかっこよかった。
もしかしたらこの試合で一番かっこよいラウンドだったかもしれない…。

スマートさがとれるとあんなに雑なボクシングになってしまうのか。そ

れはもしかして、ひょっとして、これから純粋なる宮田くんスタイルにシフトされてくってことかい?え?どう、どうなの鷹村さん。来週お休みだしこそっと教えてほしい。

千ちゃんが「ワイか幕之内かが敵討ち」と言ってくれてるのがよかったなあ。
年下の無愛想男にあんな扱いされたのに千ちゃんて熱くて大きいよなぁ。かっこよいな。ほら、一歩しかとしないで。

黙って真剣に見てる一歩ってのは、もしかすると宮田勝利フラグなのかも…。

ランディのせりふてイチイチやらしいけど、この宮田ランディ戦の2人のせりふを文字だけ書き出してみるとまるで官◯小説の濡れ場のようだとおもい…。
合間に効果音の「ドンッ」とか「ボッ」とか「アアアア」とか挟んだらたぶん、まちがいなく…。

まあ…これは、単行本で宮ラン戦が揃ったらやってみようと思います。

___________
アニメ4話感想

もう宮田かわいいなぁちくしょう。
グッバイがかわいかったなあオイ。

そしてこのこは物を胸に抱くのがクセなんでしょうか。この回の帽子も、子供のころのグローブも、携帯電話も。
なーんかかわいいんだよなぁイチイチ。

そして木村さんなんだかかっこいいなあ。アニメスタッフさんはひょっとして木村すきが多いのだろうか。顔の角度とかいいとこついてるのでつい目が追ってしまう。

そしてこれからスーパー色男タイム (笑)
リカルドと伊達さん。渋×渋なんて一歩ではなかなか見られないから楽しみだわ〜。

来週はマガお休みなのでアニメで潤すしかないですね。宮田までまわるのは難しそうですが。