09-06-24 今週のい@ぽ アニメ感想
と、まず最初に88巻感想。
んーもう宮田だらけ!
毎週マガ本誌でハラハラしながら見てたわけですが、こうしてまとめて読むとまた違った感じでいいですね。やっぱり流れがわかるんで一層のめり込んで読めます。
どこもかしこも宮田づくちでたまりませんな。
表紙も、1ページ目も… … …。宮田のいないページを見つける方が難しいなんて、なんて素晴らしい巻なんでしょ。こりゃバイブルですな。宮田好きのバイブルです。
さてさて、最近阿修羅像がブームのようですが、一歩界の阿修羅さまはかっこよかったですねー。しぶかった。そして多分、強かったんだろうけど、今イチその強さはピンと来なかった。もういっかい熱を冷ましてから見直します。
やっぱりね、宮田ばっかり見ちゃうんだよなぁ。ロックオンなのね。自然とロックオンなのね。だからなのか、いいキャラだったにも関わらずランディへのイメージがぼんやりなのよね。
「ぼんやりな・らんでぃに対するいめーじ」
・しぶい
・運命ボーイ
・スイッチ
・ノイズ
・エロい
・どエス
・セリフがいちいちエロい
・サカグチと喋るときの口調がいい
・宮田を妖精か天使かと思ってるんじゃねぇのかなーこいつ
まぁ、こんなもんでしょう。
ちょ…
ちょっと、次はもう少しボクシングスタイルとかに視点を置いて再観戦しようと思います。
宮田氏について。
幼少の頃の描写から始まり、ランディ戦は88巻で決着がついたわけですが、まだまだ描ききってないでしょう!ゴッド!
これから一郎がどういう風に歩んでいくのか、これがもうドキドキワクワクなのです。
「自分で決めた道さ!!」
かっこよかったですねぇ〜。どう歩んでこうとついて行きますよ。
たまらんカット・セリフの多い神巻88。ぞろ目なのもなにやら神掛かってていい。帯からなにから隅々までいいと思えてくる。これで図書カードが当たれば最高すぎるんですがね。あたれ〜あたれ〜。
ーでは今週のい@ぽー
うわーうわー。
今度のいぽたんの相手ガチでかわいいや!もう最近の対戦相手キャラは一際いい味出してるやつばっかりで応援するにも迷ってしまいますな。外人だからか…外人だからなのか!
そしてそろそろ宮田くん出していいんじゃないかなー。
ーアニメ25話感想ー
鴨鷹!
鷹村さんのじじぃラヴっぷりが画面から滲み出てきましたよ。源二の頭頂部すら愛しい。
わしがこの回で一番楽しみにしてたのは「オレ様の精子をくれてやる!」でしたが、その前の卓兄に軽くK.Oされかかった…。卓兄、また登場してほしいな。
そんで!忘れてたのが信じられないんですが(笑)無言で立ち去る宮田氏のシーン。
千堂の「あれ、宮田は?」で思い出す。
「あっ!そうそう。ここで宮田がくるんだよー」
「わーキター!」
…
…
例の件。
…
…
…
……………きゅん死。
きゅん死でした。ね、みなさん、そんな感じでいかされましたよね、彼に。宮田氏に。福本風にいうとキュニ死。きょう、わしは天に昇りました。原因は宮田病から併発するきゅんきゅん病でした。
なんたる!脳までやられる!(笑)
そのあとの「せーし」発言にもばっちりやられました。力也さんさいこー!
伊達さんが頭抱えてるのがツボだったw いぽ界の良心といってもいいですか。(あと唐沢くんとか)
控え室でジュース飲んでる鷹村さま堪らんですなぁ。テラかわゆす。その後のVシネ風スーツ姿も予想以上にかっこよかった。
愉快な板垣家がここで来るんですね。
いつも思うんですが、ガッキーと今井くんの関係が花より男子で笑えます。
菜々子ちゃんマジでかわいかった!こんなかわいい子に迫られて揺るがない一歩って何者だよ!ナースか、ナースがいいのか!
板垣家の話は原作ではそんなに笑わないんだけど、なんでかアニメになると爆笑でした。なぜだろう。酒飲んで見てたのがいかんかったのか。ガッキー父のヅラの乱れ具合がおかしくて、しかも段々かっこ良く見えてきたもんで「実写するなら父役はぜひ佐野史郎氏に」と思いました。いやー美形家族だ。
予告の宮田くんに歓声。しかし来週のタイトル「new challenger」て…。最終回のにおいがプンプンするぜ。
09-06-17 今週のい@ぽ アニメ感想
まずは今週のマガジン感想から。
な、なにやら楽しげな様子。
立ち読みしながら笑ってたのですが一日たつともう忘れちゃうのね(^^;)
「みやた」の「み」の字も出ない色気ゼロ ……(いや、もうガッキーは色気ゾーン入ってますか?カワユサ担当かと思い込んでましたが) の回でしたが、こういうDBでいうところのグレー◯サイヤマンの回的な、のんびり平和な雰囲気は大好きでありました。
み、みげる…!(笑)
まさかのミゲルですよ。アニメでも今出てますから一躍時の人ですね。
会長と、猫田さんと、ミゲール・・・
なにやらいい匂いがしますね。
この3人、集まるととんでもなくけしからん感じですね。
あ、いやいや、ミゲルじゃなくてアンダーソン軍曹のほうですよね。彼はもう、なんというか顔がやらしい感じだから…。
ともかく、これだけは書いておかなくてはと思ったのは
今度のいぽたんの相手が非常にかわゆい!
か、彼を殴るのかい?そのグレートランチャーで殴りつけるのかい?そのリーサルウェポンでデンプシーなロールをかますのかい!?
うわー、見れないよーそんな場面。今までの対戦相手史上、最もかわいい相手なのではないかと思ってしまい、いまからオロオロなのですが。
み、みやたくーん!
ーではアニメ感想ー
うっひょっひょ。
きた、きてる。始めから終わりまでアドレナリンがっ!
もうね、メモを取る余裕がありませんでした。釘付けでした。鷹村様に(笑)
じじぃに振り返るシーンでは完オチしました。完全に惚れるよ〜、あんなの反則だよ〜。
そしてこの回でわしは「鴨鷹」に目覚めました。
あんな野獣・鷹村を操る鴨川源二って「もえ…」だなと思ったわけです。(まー操るというとちょっとちがう感じですが)
鷹村がなー。髪降ろしてるとかわいさがハンパねぇから、つい後ろの方に持ってってしまうんですよね。宮鷹、もちろんです。
わしの頭の中では、精神的には常に宮鷹です。
ちょっと真面目な話に戻りましょう。
この試合の中でも一、二を争う名シーン(だと思います)会長が鷹村の髪をトサカになおしてやるところですが、すごい良かった。もう…良かったのよ!一歩たちが「ウッ…」てなってるのも良かった。ぐっときた。
カウントダウンですが、一緒に言いたかったのにあんな変速リズムじゃ合わせられるわけない(笑)もう大人しく見てました。
卓兄は今週もかっこよかったです。宮田くんには、来週ですか、あの、セリフ無しの名シーンを期待しております。作画クオリティがやばいくらいいいので過剰に期待しております。
上の絵は「鷹村覚醒モード」がやばくかっこよかったので、スクショを撮らせていただき、それを元に描いてみました。
アニメ絵を参考に描いたのは初めてでしたが、すごく勉強になりました。いや〜、アニメすごいわ〜。
戦後編くるかなー?来ないかなー?
もう夏も近いですし、シンクロしすぎるやもしれませんが、是非、私はあの感動を一歩を見たことない方にも味わっていただきたいと!
思っているので、真田戦のように金曜2時間ショー枠で全く構わないのですがね。
いや、でもやっぱりゴールデンはむつかしいものがありますか…。
来週のタイトル。「銅像をどうぞ」
まさかこれが最終回のタイトルになるとは思えないので、まだ続くと思うんですがねー。んーどうでしょう。
09-06-10 今週のい@ぽ と アニメ感想(追記)
一歩って本当大きいやつだよなぁ…。すごいなぁ…。
板垣くんも惚れ込んでいることだし、一歩の方がひょっとしてかっこいいんじゃないか?
いやいや、それよりも、そんな一歩が好きな宮田はものすごくすごくかっこいいんじゃネ!?
という結論にいたりました。
次に一歩が戦うのは表紙にも登場した長髪のお人ですかね。
もーそろそろ宮田出してもいいんじゃね!(もう限界です!早くも)
今週のキタコレ会長の格言がしみるしみる…。
その通りです。その通りでございます。日々精進して参ります。
ーアニメ感想ー
鷹村さん、いや、鷹村さまがかっこよござんすね。
宮田さんもあんな大きな声出して…。
きみ、興奮すると声高くなるのね。
会長と鷹村の繋がりの部分をすごく感じます。読むのと見るのではやっぱり違いますね。
読むときは、結構自分の中でキャラのセリフを消化してしまいますが、テレビで見ると「第三者のセリフ」(どーん!)という感じです。
まーどっちもそう変わりないのですが。原作大好きが見ても「よいね!」ということです。
来週は鷹村さまさまさまの巻…。
もう、予告で若干泣きました。
原作読む時は、いっつも猫ちゃんのセリフでぶわっとくるのでアニメでもそうなるのかな。うわー、鷹村さん!勝つと信じてますー!(結末なんて知りません)
↓追記
ちょっw
さっき久しぶりに色んなサイトさまの感想見て回っていたら、なんとワタクシ、アニメ1話分遅れて感想書いてるみたいで!なんということ!
ということで早速見てきました。
ーアニメ「支える手」感想ー
今回はじめてメモ取りながら観戦してみました。
「この回で鷹村さまのトサカが平常時になっちゃうんだよな…」落ち着け、落ち着け、、、と心の中で唱えてるものの、落ち着けるわけあるかいっ!さっき22話見てからのコレで落ち着けるわけがありません。
まずは、ホークに打たれまくる鷹村さま。
「うわー、徐々に卓兄っぽくなってくな…」
それから鷹村さまのセリフとか聞いてると、あまりのかっこよさに「とても南郷さん(アカギ)とは思えない…」という失礼な走り書きを。
だれか南郷さんのかっこよさを教えてくれ!いや、ください!
それから、ホークに打たれまくる鷹村さんを映し出す画面全体から何やらフェロモンが溢れ出ているらしく、わけもなくドキドキしてしまう。
見直すとメモに3回も「ドキドキ」って書いてる…。
時系列にメモの単語を書いていくと
↓
・徐々に卓兄っぽい
・とても南郷とは思えない
・なんか知らんがどきどきする
・ガス欠なんて〜!
・宮田白い (この回で!?)
・ミゲル渋い
・ドキドキする (2回目)
・たかむらぁ〜!!!
・たかむらぁー!!!!(おそらく打たれているあたり)
・キタ!宮田くん (おそらく拳を床に叩き付けたところ)
・やべ 卓兄かっけ
・たかかも このBGM… (鷹鴨押し出し中かと…)
・今のだめ!!!!ホークがいく寸前の (鷹村がホークを見上げるシーンの絵が非常にけしからん!な感じでした)
・ちょ、演出すげぇな! (支えのシーンです)
・みんな光っとる!!!
・キタ!みやた!!! (あんたらなにやってんだ!のシーンです)
・青木大好き!!
・コーナーまちがえるタカムラにドキドキ… (3回目)
・なける〜〜〜名シーンすぎる
いやしかし、メモ取りながら見るのは思ってたより大変です。
画面見たまま書いたりするので、「みやた」が「みかた」になってたりw
それとやっぱり、猫ちゃんのセリフでぶわっときました。
あと、一歩の涙に弱いんだ…わし。
すごい、いい回だった。
居酒屋で夜通し語り尽くせるほど詰まった回だった。
DVDで見るのが楽しみです。
それと来週も名シーンくるのでそれも楽しみ。
09-06-07 マガジン感想
間柴の兄貴っぷりがやばいですね。
惚れ惚れいたしました。
世の中には色んな「惚れる兄キャラ」がいますが了さんはトップクラスで惚れる兄貴ですな。兄貴、まじでかっこいいな…。
グローブ投げるとか、ちょw いい!なんかいい!
来週はなにが始まるんだっけな。ガッキーのA級トーナメントか?
もーそろそろ宮田くん出てきてもいいんじゃないかな〜?