09-03-29 イベント行ってきました

久しぶりにイベントに行ってきました。
いやー最近のコスプレはすごいですねという話。
なにがって、中身までかわいい・かっこいいってどういうことですか。一歩はありませんでしたが(おそらく試みても規約に違反するのでしょう。ガウン羽織ればありか?)今回の私的ヒットはギャグマンガ日和の太子と妹子。最近ちょっとハマっててタイムリーだったもんで熱くなって見てしまいました。
神楽ちゃんかあいかったよー。そんで、ボーカ@ロイドになるんですが、リンレンのあのかわゆさは何なんでしょうね。もうがん見でしたよ。二人そろって背中合わせて写真撮影してるとこだったんですが、あの破壊力…。 炉心のリンちゃんもいてかわいかったー。春日の仁王立ちしてましたよ。
目の保養になりました。
夏コミとか行ったら一歩コスあるのかしら。
そういえば、ちょっと前に仲間内で一歩コスをやろう!という企画が持ち上がったのですが(もちろん言い出しっぺは私であった)そのときの案が、友人Aが間柴。友人Bが牧野くん。そして私が「じゃあ間柴いるんなら久美ちゃんやるよ」と厚かましいことを言ったら「お前は速水戦で声援を飛ばしたブスな方の女でいい」とかコアなキャラを勧められてしまいました。そして話は流れました…。(鷹村さんからテンプルに頂けるのならと思えば美味しいキャラである)

____________以下、私信です。
アサヲさま、お疲れさまでした。トッポ美味しかったので自分でも買いました。箱の側面を見てびっくり。「恋のトキメキをトッポが見守ってるよ…」とは一体。
Yさま、なにかとありがとうございました。宮田くんのスケブを頼まれるとは、今になってどきどきです。そして「傷だらけの宮田」と言われておきながら出来上がったのは「16歳の宮田」でした。も、もうしわけない。頑張って傷だらけの彼を練習しときます。
Sさま、なにかとありがとうございました。ゾロ…、練習しときます。一歩読んでくれたんですね!その気持ちだけでも嬉しい。一歩界のゾロはヴォルグというロシア人です(笑)
師匠・Tさま、いきなりお世話になりました。コス衣装がはんぱない!そしてギャグマンガ見せて貰ってありがとうございます。もう本当なにかとありがとうございました。
ではでは。



09-03-25 アニメ感想

マガジンがお休みなのでアニメ感想。
一歩先輩かっこよかったですねぇ。ゲロ道のお母さんを見かけたときに言うきむ兄さんの「俺の試合のときも…」てとこが好きなんだけど、やっぱ2期だから死刑執行ネタは入れられないんだろうか。
いぽたんのシャワーシーンですが!
原作のほうがかっこよかったですねー。あのシーンには喰らいましたし、もっともっと原作に近い感じでやってほしかったんですが。
そして「先輩!」と叫ぶガッキーが、やっぱりかわいい…。
どうなってるんだろう…。
最初からこんなにかわいいと牧野戦で泣いてしまうよおばちゃんは。

そういうわけで次回はいぽたんオンザビーチ2。きます、きますよフナムシが。
そしてフナムシ以上に大好きなのが「本気でいきます」の板垣くん。あのスパーのガッキーはすごいきれいに描かれてていいですよね。
ということは来週、もしくは再来週に今井くん登場するんじゃないですか!?うわー、声誰だろう。わくわく


09-3-17 今週のい@ぽ

「冗談…」と言った君の顔が冗談じゃねえよってくらいかわいかった。です。
はぁぁぁぁ。勝った試合の後って楽しいですよね。もう今週は楽しいがいっぱいでした。満腹です。ごちそうさま。来週お休みでも大丈夫です。物足りなくなったら今週の宮田くんと竜平くんを思い出してがんばってゆきます。
一歩くんは、たしかアーニー戦では魂はみ出してましたが(あれはいつ見ても笑える)今回は息止まってました。これも、辛い時や悲しい時に見て「ぷぷ」と笑える、そんな素敵な一歩くんじゃないかな…。
拳振り上げて笑ってる子宮田がすごくかわいかった。
もう、ランディ戦は、なんだかショ……、いや、そんなことはない。そんなことはないんだ…。

これから鷹村戦なんだよ。ゴッドは恐らくすすすっと終わらせてしまうんだろうけど。すすすっと終わらなくて、すごく濃いのが来られてもこっちの心臓が持ちませんが。



09-3-12 アニメ感想

夕ご飯時にテレビをつけたら、某ゴールデン伝説節約番組に某体操のおにいさん親子が出てたんですが、そのお子さんがとっても宮田くんぽくてかわいかった…。
どこがて髪型とかですが…。
わぁー、ボクシングとかしてくんないかなー、と思ってたら本当にしてくれた(笑)なんやかんやあってそういうことになって、某体操のおにいさんのお子さんがグローブ付けてミット打ちされてたんですがね…
もう、おばちゃんの心はどっきどきでんがな。
画面に釘付けとはまさにアレでした。ありがとう!ココ◯コ!
そのあと、晩ご飯食べたつつチャンネル変えたらボクシングやってました。WBCのフェザー級とバンタム級。まず、フェザー級の方はメキシコのチャンピオンに日本の選手が挑んでまして、途中から見たんですが新チャンピオン誕生の瞬間は涙がちょちょぎれました。こうも感情を揺さぶられるスポーツってなかなかないですよね。それからバンタム級は日本のエースの防衛戦。相手もそれがまた強そうでドキワクでゴングを待ってたんですが。
1回目のダウンを見のがしてしまった!(笑)
輪っか作ってたら歓声が沸いて、慌ててテレビを見たらチャンピオンダウンとってる!それから一秒も見のがさないようにまさに釘付けで見てたらなんと1ラウンドTKO。ニュートラルコーナーに佇むチャンピオンがまたクールでかっこよくて、かっこよくてかっこよくてかっこよかったです。
この試合はすごすぎて、また涙腺がブンブンブンブン…。
ボクシングって、おもしろいなぁ。
____________________
ではアニメ感想

ゲロ道のことを語る真理ちゃん。演出が最高でした。一歩くんの、鷹村さん風に言うなら”弱点”というやつですが、それがこのゲロ道戦のテーマなのだと思ってますが、好きです。ゲロ道戦。
あ、その前にガッキーのかわゆさについて語っとくべきですか?
いいですか、そうですか。ですよね、私が言わずとももうみなさん…。
あとゲロ道戦の別の見所は鷹一なところですよねー。
鷹一って、昔はだめだと思ってましたが、いざ読んでみるとドボドボっとはまってしまったことがあります。貪っては見ないけれど、あればすんなり受け入れられる2人です。
逸れましたが、一歩くんの計量室での痺れるセリフですが、音声つきでは更に痺れましたー。ひょう!
来週楽しみです。
ラスアラの曲、フルで聴きました。
もうすんごくいい。アニメOPでは聴けない後半ですが、それがなんだか宮田臭のする歌詞なんです。クロスカウンターとか、あこがれ続けてたとか、不意打ちの雨とか、なんやかんやとか。残念な耳の持ち主なので正確に聞き取れないんですが、それでも歌を聴いて生唾飲み込んだのははじめてかも知れない。(空耳…?)
しかもラスアラって、ツインボーカルでしょ。(残念な耳の持ち主なのではっきり言えんですが)それがまたね、いいよ。いいですよ。ツインって好きよ。
はやく覚えてカラオケでフィーバーしたいです。



09-3-11 今週のい@ぽ

宮田くん、おめでとうーーー!
よかったよかった、勝ってくれた。ありがとうありがとう。とっても嬉しいです。
先週の光がピカーは怪しい引きでしたが、なんと、あれはパンチが光速化したということだったんですね〜。なるほどなるほど。
(宮田ファンはなにがあっても驚きません。この一言に集約されます。「宮田くんだからいいの!」)
「いいの♡」なんてかわいく言える年じゃないですが、一歩ならいくつになっても言えるだろうと思います。来週の一歩くんの反応が楽しみ。
今週はまさかの沢千でのおわりだったので(それはそれで大満足ですが。こやつらかわゆすぎて何話してたか覚えてない)やっぱり見とれてポーッとなってる一歩くんをお約束で付け足してほしい。
試合終了のときのコマ。挑発ポスターの鷹村が舞ってて、なんかそれが宮田の試合らしくていいなぁ〜と感激しました。控え室気になるっ。「あ、アップアップ…」とか慌ててたらかわいいなあ。
宮田くんはドかっこよかったですね。毎週ステータス”かっこよさ”が増えていってる。天井なしです。
もうこっちが「勘弁してくれ」ですよ。(宮田くんてコーナーで相手が立たないことを祈るの多いな。これも宮田戦の見所ですか)
父さん越えましたが、泣きませんでした。当然か(笑)本人も気づいてなさそうだな。宮田くん天然っぽいからな。それとは知らず「まだまだ追いつかねぇ…!」とか言いそうだわ。
片手を上げた時の顔はたまんなかったなー。あれで飯3杯いけます。
巻末の作者コメント欄に、なにかランディ戦のこと書いてくれてるのかな〜と楽しみに見てみたら、「カブトエビ」だか「エビカブト」だかが絶滅したという情報を仰られてました。…。
そうか…、絶滅したのか…。



09-03-04 今週のい@ぽ・アニメ感想

表紙かっこよかった…。
久しぶりにマガジン買ったんだけど今260円もするんだねー。おばちゃんの若いころは230円でした。

中身は、今週でラン宮戦終わりかと思ってたら、いえいえ、なんとここからが真の喧嘩の始まりのようです。あわ〜、ホーク戦を彷彿とさせるわ〜。鷹村さんみたいにグローブがつん!と合わせてんの見たかったかも。
あと、父のこととか色々思ったことあるのだけれど、もう心にしたためておきます。べ、別に書くのがしんどいとかじゃないんだからねっ。

光がピカーで「次号へ続く」はなんだか怪しい引きですが、どういうことですかゴッド。もう気になって気になってしょうがない。早くこいこい11日。(とかなんとか思ってるから日がたつのが早いのかなぁ)
一歩をがくがく揺さぶってるガッキーがかわいかったです。ガッキーといえば…。

アニメ感想

ガッキーきたー!もう、声が、声が…。ハマりすぎててご飯食べながら悶絶しました。ええ、悶絶しましたよ。
しょっぱなからデレ期に入ってる気がするのは、私の目にフィルターでもはってあるせいなんでしょうか。そうなの?
今回のアニメは作画もよい感じで、すごく面白かったです。アイキャッチがまたもや悶絶!あれ、3枚目のはもうしまの人ですよね。
リカルドに引き続き、新キャラの声が良すぎて嬉しい限りです。もう、嬉しい、限り…。あと、もっと宮田くんの出番を勝手に増やしてほしい。
宮田代わりにか、どうかは分かりませんが、木村兄さんが(毎回言いますが)やたらかっこいいので困ります。年を取ると木村達也の魅力をひしひしと感じてしまうので困ります。こちとら宮田ファン歴8年目に突入しようという時なのに。
もうゲロ道戦はサクサクっと進めて早くホーク戦いきましょう。ファンだけれど、ファンだからこそ言います。
はやく宮田くんの出番がある試合に行きましょう!

だけれど、ゲロ道戦大好きです。本当です。